新着情報です
RSS2.0
トピックがありません。

学校からのお知らせ

第78回入学式を行いました。

本日、新入生155名を迎え、桶川中学校第78回入学式を行いました。

新入生たちは、入学式に立派な態度で臨んでいました。ここからの3年間で大きく成長していくことを期待します。

〈3年生〉第1回学年練習開催

本日の5・6時間目に学年合唱の全体練習とクラス曲の練習を行いました。

今年度の3年生は学年合唱として『  友  ~旅立ちの時~』を歌います。

 

全体練習では、体育館全体に3年生らしい大きな声が響き、

一人一人の合唱祭への真剣な取り組みがうかがえる練習となりました。

またクラス練習ではどのクラスもパートごとに別れ、互いの歌声を聴きあうなど

クラスとしての課題を克服しようとする一生懸命な姿を見ることができました。

 

3年生はこの校内音楽会が最後の学校行事となります。最後の学校行事として悔いが残らないように

残りの練習を取り組んでいきましょう!

 

 

市長あいさつ運動・PTAあいさつ運動

本日、市長あいさつ運動・PTAあいさつ運動がおこなわれました。本格的な暑さの中、生徒たちは元気なあいさつをしていました。PTAあいさつ運動は、7月3日~7月15日の期間で実施しています。

令和4年度が修了しました

本日、修了式を行いました。各学年代表生徒への修了証授与、校長式辞、代表生徒による修了の言葉がありました。その後、春休みの生活、安全、、部活動についての話をしました。また、表彰も行われました。

校長式辞では、1,2年生の成長を称えつつ、間もなく入学してくる新入生に先輩として在るべき姿を見せてほしいと、期待を込めたお話がありました。

1,2年生の皆さん、勉強や部活動、諸活動等本当によく頑張りましたね。この1年で成長したことを土台として、来年度はさらに積み上げていき、より一層立派に成長してくれることを心から願っています。

この春休みを安全・安心に過ごし、新年度の始業式を迎えましょう。そして4月10日(月)、元気にお会いしましょう!!

保護者の皆様、1年間、本校教育活動に対して多大なるご支援・ご協力を賜りましたことに感謝申し上げます。誠にありがとうございました。引き続き来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

第76回卒業証書授与式

3月15日(水)に第76回卒業証書授与式を挙行しました。

桶川市副市長はじめ、ご来賓の皆様、保護者の皆様に見守られる中、159名の卒業生に校長先生から卒業証書が手交されました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。皆さんの前に無限に広がる輝かしい未来へ向かって、一歩ずつ前へ進んでいってください。皆さんのこれからの人生が幸せであることを心より願っています。

3年ぶりに列席した在校生の眼には、3年生の凛々しい姿はどのように映ったのでしょうか。明日からは皆さんが桶川中を引っ張っていきます。4月には新入生も入ってきます。ぜひ桶川中学校の良き伝統を守り、発展させていってください。

卒業生の保護者の皆様、お子様のご卒業誠におめでとうございます。立派に成長した我が子をご覧になられていかがでしたでしょうか。これからも本校職員一同、お子様の健やかな成長をお祈りしております。

また、この3年間、本校教育活動に対して、多大なるご支援・ご協力を賜りましたことに感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生ウインタースクール3日目 ⑤

3日間過ごした菅平高原から無事に帰校しました。151名全員元気です。

1年生の皆さん、この3日間で経験したことを今後の学校生活に生かしていきましょう。得た力をさらに伸ばしていきましょう。

「最高の仲間との青春を作ろう ~協力・団結力・絆~」

令和4年度1年生ウインタースクールは大成功でした!!

保護者の皆様、3日間でお子様はひと回り大きく、たくましく成長することができました。ご協力本当にありがとうございました。引き続き、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生ウインタースクール3日目 ④

最後の食事はハヤシライスでした。

3日間、愛情がこもっていて、とても美味しい食事を用意していただいた菅平高原プリンスホテルスタッフの皆様、大変お世話になりました!また来年お世話になります!!

  

 

 

 

 

 

 

1年生ウインタースクール3日目 ③

無事に全4回の講習を終え、閉校式を迎えました。

スキー・スノーボードの技能向上はもちろん、諦めない強い心や仲間との協力など、たくさんのことを得ることができました。

御指導いただいたインストラクターの皆さん、本当にありがとうございました。