お知らせ

5月1日(水)

豆腐のそぼろ丼 だまこ汁 牛乳

 だまこ汁は秋田県の郷土食であるだまこもちが入っています。だまことは「お手玉」のことで、ご飯をすりつぶして団子状に丸めた形が似ていることからその名がついたそうです。

 

4月30日(火)

たけのこご飯 花型豆腐のあんかけ 舟きゅうり あいしょう汁 牛乳

 

 今年取れたたけのこを使用したたけのこご飯です。「春は苦味、夏は酸味、秋は辛味、冬は油」という言葉があるように、たけのこのほのかな苦みを感じられました。

 

4月26日(金)

豆乳カレーライス フルーツポンチ 牛乳

 桶川市では小麦・乳アレルギーのこどもでもカレーを食べられるように、学期に一度豆乳カレーライスを作っています。コクを出すために玉ねぎをよく炒め、うま味が出るようにひき肉を使っています。

 

4月25日(木)

しょう油ラーメン ししゃもフリッター にらともやしのナムル 牛乳

 今日のラーメンは鶏ガラでだしをとっています。給食では塩分の目標量が決められているので、麺を入れて最後までおいしく食べられるように考えながら味を決めています。

 

4月24日(水)

ピースご飯 ごまみそ肉じゃが すまし汁 牛乳

 春に旬を迎えるグリンピースのごはんです。グリンピースのホクホクした食感を味わってほしいので、生のグリンピースを炊き込んで作ります。

 

4月23日(火)

こどもパン 手作りハムカツ ゆで野菜 ジュリエンヌスープ スライスチーズ 牛乳

  今日は給食室で衣をつけて揚げた手作りハムカツです。パンにハムカツとチーズや野菜をはさんでセルフバーガーを作ります。

 

4月22日(月)

マーボー丼 わかめスープ カラマンダリン 牛乳

 カラマンダリンは温州みかんとキングマンダリンをかけあわせた柑橘類です。冬の間、樹に実をつけたまま熟成させることで、甘みが強く、濃厚な果汁のみかんになります。

 

4月19日(金)

ご飯 豚肉の生姜炒め ミニトマト こしね汁 牛乳

 毎月19日は食育の日です。桶川市では主食、主菜、副菜、汁ものの揃った和食の献立を取り入れています。4月は食べやすさを考え、ご飯のすすむ生姜炒めを主菜としました。

 

4月18日(木)

フラワーロール 白身魚のバジルフライ フレンチサラダ コーンシチュー 牛乳

 

 コーンシチューは給食室で手作りしたホワイトルーにベーコンと野菜、コーンがたっぷり入った具だくさんのシチューです。

 

4月17日(水)

豆腐めし 揚げつくね ビーフンソテー 牛乳

 豆腐めしは群馬県利根地区の郷土料理です。利根地区は大豆の産地で、しょうゆめしに木綿豆腐を入れたことが始まりと言われています。給食では豚肉と野菜、豆腐を煮てから、具と煮汁を米と一緒に炊き込みます。

 

4月16日(火)

プルコギトッパプ 春雨スープ 牛乳

 

 

4月15日(月)

コッペパン ウインナーのケチャップあえ コーンポテト チキンスープ 牛乳

 チキンスープは鶏肉と、魚のすり身に野菜粉末を練りこんだカラフルな団子が入った具だくさんのスープです。

 

4月12日(金)

花見寿司 さば深谷ねぎみそ漬け 海草サラダ 牛乳

 入学・進級をお祝いしたちらし寿司です。給食ではすし酢を炊き込み、食べやすく作っています。春の野菜のたけのこや絹さやを使い、彩りを添えました。焼き魚は深谷ねぎとみそで味付けしたものです。

 

4月11日(木)

インディアンスパゲティ 春キャベツのサラダ 牛乳

 給食初日は新しいクラスのため、配膳しやすく、食べやすいメニューにしています。インディアンスパゲティはカレー味のナポリタンのような味つけです。カルシウム強化のため、カンパチの身と骨をそぼろにしたカンパチそぼろも使用しています。

 

3月19日(火)

ひき肉ともやしのあんかけ丼 コーンかきたまスープ 清見オレンジ 牛乳

 

 ひき肉ともやしのあんかけ丼は今から15年位前に桶川中学校の生徒が考案したメニューです。今では近隣の市町村でも登場する人気メニューです。 

 

3月18日(月)

ご飯 さばのみそかけ 切干大根の煮つけ きりたんぽ汁 牛乳

 今日は1汁2菜の和食の献立です。さばは生姜入りのみそだれをかけてご飯がすすむ味つけになっています。汁ものは秋田県の特産品であるきりたんぽを入れたきりたんぽ汁です。

 

3月14日(木)

赤飯 ヒレカツ いそかあえ すまし汁 お祝いデザート 牛乳

 卒業する3年生をお祝いするメニューです。赤飯は給食室で小豆を煮て作っています。いそかあえは給食のサラダで一番人気のあるメニューです。今月の給食だよりにレシピを載せています。

 

3月13日(水)

油麩丼 みそ汁 牛乳

 油麩は宮城県の特産品です。冷蔵庫がなかった時代に、夏の暑い時期でも豆腐や油揚げの代わりになり、保存できる食べ物をお豆腐屋さんが考えたのが始まりと言われています。油麩丼は油麩を使った代表的な料理です。 

 

3月12日(火)

メロンパン マカロニのひりひりあえ フレンチサラダ 牛乳

 マカロニのひりひりあえは給食に昔からあるメニューです。あさりや中華だし、豆板醤を使用した中華風の味つけと、トマトクリームが合わさった美味しさが人気のメニューです。

 

3月11日(月)

ご飯 もうか鮫の南蛮漬け ごまドレわかめサラダ せんべい汁 牛乳

 桶川市では毎年3月11日に東北応援給食を実施しています。三陸産のもうかざめやわかめを使用した南蛮漬けやサラダ、郷土料理のせんべい汁を取り入れました。

 

3月8日(金)

カレーライス フルーツポンチ 牛乳

 カレーライスは給食の人気メニュー第1位です。今年度最後のカレーライスなので給食室でもいつも以上に美味しくできるように作りました。

 

3月7日(木)

白だしわかめうどん キャラメルポテト 大根サラダ 牛乳

 

 白だしわかめうどんはかつおと昆布でだしをとった、だしのうま味を感じられるうどんです。キャラメルポテトは人気メニューの1つです。

 

3月6日(水)

ジャンバラヤ チキンこんがり焼き キャベツとコーンのソテー 牛乳

 ジャンバラヤはアメリカ南部のケイジャン料理と呼ばれるスパイスをきかせた料理で、トマト味の混ぜご飯です。パプリカやカレー粉、チリパウダーを使用しています。チキンこんがり焼きは今月の給食だよりにレシピを載せています。

 

3月5日(火)

きな粉揚げパン クラムチャウダー ヨーグルト 牛乳

 今日のクラムチャウダーにはホタテが入っています。このホタテは北海道でとれたもので、日本えび協会から桶川市に無償提供していただいたものです。ホタテのうま味を感じられるクラムチャウダーでした。

 

3月4日(月)

発芽玄米ご飯 韓国風のりふりかけ(キンムチム) 肉じゃが ピリ辛みそ汁 牛乳

 3月は給食の人気メニューを多く取り入れています。ピリ辛みそ汁は一味唐辛子が入ったみそ汁です。韓国風のりふりかけは手作りふりかけの新メニューでごま油とにんにくの香りが食欲をそそります。

 

3月1日(金)

ひな寿司 鮭メンチカツ ごまあえ 牛乳

  今日はひな祭りの行事食のひな寿司です。ひな寿司は食べやすいように、すし酢を炊き込んで作ります。ごまあえは季節の野菜の菜花を使いました。

 

2月29日(木)

マーボーラーメン えびしゅうまい 野菜炒め 牛乳

マーボーラーメンはマーボー豆腐のように、ひき肉や野菜と豆腐がたっぷり入ったラーメンです。とろみがついているので冷めにくく、体が温まります。

 

2月28日(水)

コッペパン フランクフルト 大根ツナサラダ クラムチャウダー 牛乳

 

2月27日(火)

わかめご飯 鶏肉カシューナッツ炒め みそ汁 牛乳

鶏肉カシューナッツ炒めは、昔から給食にある人気メニューです。3月の給食だよりにレシピを載せています。

 

2月26日(月)

豆乳カレーライス フルーツヨーグルト 牛乳

 

 

2月22日(木)

五目うどん 焼きつくね もやしの炒め物 牛乳

 焼きつくねの「つくね」は「つくねる」という言葉からきています。こねて丸めるという意味で、とり肉や野菜をでん粉などのつなぎとなる材料と一緒に手でこねて丸めたものが「つくね」です。ごまのプチプチした歯ざわりが美味しいつくねです。

 

2月21日(水)

フラワーロール ビーンズファミリーチーズ焼き 白菜スープ 牛乳

 ビーンズファミリーチーズ焼きは凍り豆腐・枝豆・豆乳・みそと大豆製品をたくさん使っていることから名前がつきました。小麦アレルギーの児童生徒も食べられるように考えられたグラタン料理です。

 

2月20日(火)

キムチチャーハン ししゃもフリッター 切干大根サラダ 牛乳

 キムチチャーハンは給食のメニューの中でも特に人気のある料理です。辛さは控えめですが、具だくさんでボリュームがあります。

 

2月19日(月)

ご飯 あじのガーリック漬け 切干大根の煮つけ どさん子汁 牛乳

 毎月19日の食育の日にちなみ、今日は和食の献立です。ご飯、主菜、副菜、汁ものの組み合わせです。切干大根の煮つけは味がしみるように、だし汁を使って煮含めています。

 

2月16日(金)

エスカロップ もやしのスープ 牛乳

エスカロップは北海道根室市のご当地グルメです。たけのこや玉ねぎ入りのバターライスにうす切りの豚カツをのせて、デミグラスソースをかけた料理です。フランス語で肉のうす切りを意味する「エスカロープ」から名付けられたそうです。給食室で手作りしたデミグラスソースにはココアが隠し味に入っています。

 

2月15日(木)

みそラーメン いそかあえ きな粉カップケーキ 牛乳

きな粉カップケーキは給食室の手作りです。米粉と豆乳、きな粉をたっぷり使っています。今月の給食だよりにレシピを載せています。

 

2月14日(水)

フレンチトースト ボルシチ ぽんかん 牛乳

フレンチトーストは卵アレルギーの児童生徒も食べられるように、卵を使わずに作った新メニューです。

 

2月13日(火)

美唄の鶏めし 厚焼き玉子 ビーフンソテー チーズ 牛乳

鶏めしは北海道美唄(びばい)市の郷土料理です。鶏肉と玉ねぎのシンプルな具ですが、鶏のうま味とバターの風味がきいた混ぜご飯です。

 

2月9日(金)

ご飯 ザンギ 白菜とコーンのサラダ いも団子汁 牛乳

 

昨日に引き続き、今日はザンギといも団子汁が北海道の郷土料理です。

 

2月8日(木)

れんこんご飯 ニシンの竜田揚げ おふくろ煮 牛乳

 今月は北海道の郷土料理や食材を紹介しています。ニシンは冷たい海に生息することから、日本では北海道で多く水揚げされています。関東では食べなれない魚ですが、味付けも良く、残りもほとんどありませんでした。

 

2月7日(水)

発芽玄米ご飯 ジャージャン豆腐 春雨スープ 牛乳

 

2月6日(火)

こどもパン 手作りひじきコロッケ ゆで野菜 ワンタンスープ 牛乳

今日のコロッケは給食室の手作りコロッケです。ひじきを入れることで中学生に必要な鉄分を多くとることができます。コロッケは作業工程が多く手がかかりますが、美味しく出来上がりました。

 

2月5日(月)

コーンピラフ さばのガーリックパン粉焼き 海草サラダ 牛乳

さばのガーリックパン粉焼きは新メニューです。ピラフなどの洋食に合う魚料理として考案しました。米粉パン粉とごま、にんにくを油で炒めカリッとした歯ざわりに仕上げ,さばにかけました。

 

2月2日(金)

ご飯 いわしのかば焼き ひじきの炒め煮 みそけんちん汁 福豆 牛乳

2月3日の節分にちなみ、いわしのかば焼きと福豆がつきました。

 

2月1日(木)

あんかけうどん 青のりポテトビーンズ 茎わかめのナムル 牛乳

あんかけうどんは肉と魚介類、野菜がたっぷり入った寒い季節に体があたたまるうどんです。青のりポテトビーンズは、カリッと揚げた大豆とじゃが芋を青のりと塩で味つけした人気メニューです。

 

1月31日(水)

カレーライス フルーツポンチ 牛乳

 

1月30日(火)

フラワーロール 手作り豆腐ハンバーグ ミニトマト ジュリエンヌスープ チーズ 牛乳

 

1月29日(月)

ご飯 もろフライ 野菜炒め 大平汁 牛乳

大平汁は広島県大竹市の郷土料理です。膳に乗せる時に大きくて平たい器を使用したことからこの名がついたと言われています。具材を奇数にして縁起物としてふるまわれたことから、今日は7種類の具を使用しました。

 

1月26日(金)

しゃくし菜チャーハン ししゃもフリッター のらぼうあえ みそ汁 牛乳

しゃくし菜やのらぼう菜、埼玉県の大豆を使用した豆腐や油揚げなど、埼玉県の特産品を多く取り入れた献立です。

 

1月25日(木)

肉汁うどん 大豆入り大学芋 もやしの炒め物 牛乳

 

1月24日(水)

発芽玄米ご飯 鯨のカラフル炒め みそ汁 埼玉県産ゆずゼリー 牛乳

1月24日から30日は全国学校給食週間です。学校給食の意義や役割について興味や関心を深めるため、行事食や郷土料理、地元の農産物をかつようした献立を取り入れています。

 

1月23日(火)

黒パン ポークビーンズ こんにゃくサラダ 牛乳

 

1月22日(月)

キャロットライスのクリームソースかけ 千切りおじゃがのサラダ 牛乳

 

1月19日(金)

ご飯 カレイのレモン風味 けんちょう すまし汁 牛乳

今日は食育の日で和食の献立です。今月の郷土料理は中国地方です。カレイのレモン風味のレモンは広島県の特産品です。カレイは骨ごと食べられるのでカルシウムを多くとることができます。副菜は山口県の郷土料理である「けんちょう」を取り入れました。

 

1月18日(木)

塩ラーメン 肉まん 大根サラダ 牛乳

今日は埼玉県の小麦粉を使った肉まんでした。給食で肉まんが出るのは約10年ぶりです。気温が低いためホカホカではありませんが、良く食べていました。 

 

1月17日(水)

アルファ化米ごはん のりつくだ煮 すいとん みかん 牛乳

今日は防災給食でした。アルファ化米は、水やお湯を注ぐだけで食べることができるお米です。すいとんは、栄養を考えてとり肉や野菜がたくさん入っています。

 

1月16日(火)

ココア揚げパン 白花豆の豆乳シチュー ヨーグルト 牛乳

 

1月15日(月)

ケチャップライス チキンのバジル焼き 親子豆サラダ 牛乳

  

1月12日(金)

スパゲティミートソース 花野菜サラダ 牛乳

今日のスパゲティミートソースには、ひきわり大豆とレバーが鉄分強化のため入っています。苦手な人でも食べやすいようにブラウンルーをよく煮込んで作りました。

 

1月11日(木)

わかめご飯 あじの塩麴焼き おひたし 白玉ぜんざい 牛乳

1月11日の鏡開きにちなんだ白玉ぜんざいです。給食室で小豆を朝から煮て作りました。小豆の赤い色は古来、邪気を祓う(はらう)霊力を持つと考えられていました。 こうした食材を食べることで、その力を内に取り込み、無病息災を願いました。

 

1月10日(水)

みそだれ焼肉丼 キャベツスープ 牛乳

3学期の給食が始まりました。今学期も安全でおいしい給食を作り、メニューを紹介していきます。

 

12月20日(水)

フラワーロール 照り焼きチキン 白菜とコーンのサラダ パンプキンスープ デザート 牛乳

 2学期最後の給食はクリスマスメニューです。スープは22日の冬至の紹介を兼ねてかぼちゃを使っています。

 

12月19日(火)

ご飯 さばスタミナ漬け 茎わかめのきんぴら けんちん汁 牛乳

 

12月18日(月)

ツナピラフ チーズエッグ フレンチサラダ 牛乳

 

12月15日(金)

チキンカレーライス フルーツココポンチ 牛乳

 

12月14日(木)

ごま汁うどん ちくわの磯辺揚げ ビーンズサラダ 牛乳

ごま汁うどんは炒りごま、すりごま、練りごまを使用しています。ごまの風味が口の中に広がり、体があたたまるうどんです。

 

12月13日(水)

高野めし わかさぎフリッター べっこう煮 チーズ 牛乳

 

12月12日(火)

ピザトースト チキンスープ ヨーグルト 牛乳

 

12月11日(月)

ご飯 揚げじゃがの野菜あんかけ ピリ辛みそ汁 牛乳

 

12月8日(金)

プルコギトッパプ わかめスープ みかん 牛乳

 

12月7日(木)

しょう油ラーメン ジャンボしゅうまい にらともやしのナムル 牛乳

ジャンボしゅうまいは年に1回登場する手作りしゅうまいです。桶川中学校では23kgのひき肉を使い、玉ねぎやしょうが、調味料と合わせて一つ一つ作ります。

 

12月6日(水)

ご飯 鶏肉のねぎ塩焼き おかか炒め 飛鳥汁 牛乳

 

12月5日(火)

ツイストパン ビーンズファミリーチーズ焼き ツナと野菜のさっぱりサラダ 牛乳

 

12月4日(月)

キムチチャーハン 揚げぎょうざ いそかあえ 牛乳

今日は人気メニューが勢揃いの献立でした。いそかあえはほうれん草や小松菜ともやしをのりであえたあえものです。今日は旬を迎えたほうれん草をたっぷり使用しました。

 

12月1日(金)

ひき肉ともやしのあんかけ丼 みそ汁 りんご 牛乳

 

 

11月30日(木)

白だしわかめうどん 大豆入り大学芋 切干大根サラダ 牛乳

 

11月29日(水)

オムライス かぶのクリームスープ 牛乳

旬をむかえたかぶとブロッコリーをたっぷり使用したクリームスープです。かぶのとろりとした食感や甘さを感じられました。

 

11月28日(火)

カレーパントースト コンソメスープ ヨーグルト 牛乳

 

 

11月27日(月)

ご飯 さばのみそ煮 浅漬け 豆腐の五目汁 牛乳

 さばのみそ煮は給食室の大きな釜でじっくり火を通して作ります。火を止めてしばらく置いてから配缶するので味がよくしみます。ご飯のすすむおかずです。

 

11月24日(金)

ご飯 白身魚の野菜あんかけ 切干大根の煮物 すまし汁 牛乳

 11月24日は「いい日本食の日」です。給食ではだしで味わう和食の日として、それぞれのおかずにだしを使い提供しました。特にすまし汁はいつもより具を控えめにしてだしの味を感じられるようにしました。

 

11月22日(水)

ガパオライス ビーフンスープ 牛乳

 

11月21日(火)

きな粉揚げパン 洋風おでん チーズ 牛乳

 

11月20日(月)

小松菜豚みそ丼 玄米団子汁 牛乳

 

11月17日(金)

五目たんめん パオズ 紅花若菜のごま酢あえ 牛乳

 給食のために育てた紅花の若菜を使用したごま酢あえです。紅花若菜には小松菜やほうれん草と同じようにビタミンやカルシウムが多く含まれています。

 

11月16日(木)

元気ごはん あじのピリ辛漬け れんこんの炒めもの 呉汁 牛乳

 

11月15日(水)

吹き寄せご飯 鶏肉の香味焼き 野菜炒め みかん 牛乳

 紅葉した葉が風で吹き寄せられた様子を表した料理に「吹き寄せ」という名がつけられます。秋の食材である栗やきのこを使い、栗の黄色や小豆の赤色で紅葉の色合いを表した料理です。

 

11月13日(月)

しゃくし菜チャーハン きびなごのカリカリフライ おふくろ煮 牛乳

11月10日(金)

ご飯 鶏肉のはちみつ焼き 筑前煮 なめこのみそ汁 りんご 牛乳

 

 今日は家庭科の学習で生徒が考えた給食献立を実施しました。「栄養バランスを考えて」というテーマで6つの基礎食品群を考慮し、豊富な食材を使用しています。特に野菜を多く使用していて健康を考えた献立になっています。

 

11月9日(木)

なめこおろしうどん みそポテト のらぼうあえ 牛乳

 

11月8日(水)

かみかみカレーライス ツナと野菜のさっぱりサラダ 牛乳

 

11月7日(火)

フラワーロール 鶏のレモン揚げ 海草サラダ 肉団子と白菜のスープ 牛乳

 

11月6日(月)

舞茸ご飯 八つ頭コロッケ ビーフンソテー 柿 牛乳

 

11月2日(木)

みそラーメン 大根サラダ 鬼まん 牛乳

 

 

11月1日(水)

ご飯 ひじきとじゃが芋の煮物 手作りかみかみふりかけ みそ汁 牛乳

 手作りかみかみふりかけはちりめんじゃこやごま、昆布、かつお節をそれぞれ炒り、調味料を合わせて作ります。ご飯がすすむ味付けで不足しがちな小魚をとることができます。

 

10月31日(火)

フラワーロール セレクトフライ(豚ロースフライまたはホキバジルフライ) カラフルサラダ パンプキンスープ 牛乳

 今日は主菜を選ぶセレクト給食でした。また、ハロウィンにちなみ、かぼちゃとかぼちゃピューレをたっぷり使用したパンプキンスープがつきました。

 

10月28日(土)

ひじきご飯 サバカレー風味漬け べっこう煮 牛乳

 

 

10月27日(金)

いも栗ご飯 鶏肉の塩麴焼き ごまあえ きのこ汁 牛乳

 今日は十三夜に合わせて秋の味覚である栗やさつま芋、きのこを取り入れた献立にしました。ご飯は少しもち米を混ぜて炊いています。きのこ汁はなめこ、しめじ、たもぎ茸を使いました。

 

10月26日(木)

ほうとううどん にらともやしのナムル ざくざくりんごケーキ 牛乳

 

10月24日(火)

シュガートースト 野菜のスープ煮 みかん 牛乳

 

10月23日(月)

マーボー丼 春雨スープ 牛乳

10月20日(金)

豆乳カレーライス フルーツココポンチ 牛乳

 今日は学期に1度の豆乳カレーライスでした。普段のカレーライスは「小麦粉・チーズ・スキムミルク」を使います。豆乳カレーライスはその代わりに米粉と豆乳を使うことで、小麦アレルギー、乳アレルギーの児童生徒が食べられるように考えられたものです。

 

10月19日(木)

塩ラーメン 揚げぎょうざ こんにゃくサラダ 牛乳

 

10月18日(水)

発芽玄米ご飯 赤魚塩麴漬け 五目豆 どさん子汁 牛乳

 

10月17日(火)

黒パン ミネステ麦麦リゾット ツナサラダ りんご 牛乳

 

10月16日(月)

菜飯 鶏の唐揚げ ビーフンソテー みそ汁 牛乳

 

10月13日(金)

元気ごはん さんまの蒲焼き 茎わかめのきんぴら みそ汁 牛乳

 

10月12日(木)

インディアンスパゲティ ごぼうサラダ チーズ 牛乳

 

10月11日(水)

五目おこわ ししゃもフリッター いとこ煮 糸かまぼこのスープ 牛乳

いとこ煮は富山県の郷土料理です。「いとこ煮」という名前の野菜を煮た郷土料理は全国各地にあります。富山県のものは小豆と根菜類を煮込み、みそとしょうゆで味をつけるそうです。

10月10日(火)

こどもパン 豚肉と大豆のトマト煮 海草サラダ ブルーベリーゼリー 牛乳

10月10日は目の愛護デーです。埼玉県でとれたブルーベリーを使い、給食室で手作りのゼリーを作りました。

 

10月6日(金)

ご飯 みそチキンカツ ひじきの炒め煮 すまし汁 牛乳

 チキンカツのみそだれは名古屋名物の八丁味噌を使用しているので、やや黒っぽいみそだれになります。カツは給食室で1枚ずつ衣をつけて揚げています。

 

10月5日(木)

しょうゆラーメン 中華あえ 黒糖蒸しパン 牛乳

 黒糖蒸しパンは給食室で手作りしています。豆乳と黒砂糖を使い、かくし味に赤みそを少量入れます。給食室の大きな回転釜で蒸すので、きれいに割れた蒸しパンができました。

 

10月4日(水)

ご飯 太刀魚フライ きんぴら 駿河汁 牛乳

 今月の郷土料理は中部地方です。駿河汁は静岡県の特産品である黒はんぺんを入れたみそ味の汁ものです。

 

10月3日(火)

パエリア チキンこんがり焼き 玉ねぎドレッシングサラダ 牛乳

 チキンこんがり焼きは鶏肉にマヨネーズ、粉チーズ、塩、こしょうで下味をつけ、パン粉とコーンフレークをまぶしてオーブンで焼きます。昔から給食にある人気メニューです。

 

10月2日(月)

みそだれ焼肉丼 わかめスープ 牛乳

 

9月27日(水)

親子豆ごはん きびなごのサクサク揚げ いもたき 牛乳

中学校は28日・29日の給食がないため、一足早い十五夜献立でした。

親子豆ごはんは大豆と枝豆の入ったまぜご飯です。芋炊きは愛媛県の郷土料理です。里芋と団子が入るのが特徴で、本来は汁の多い鍋のような煮物です。今日はお皿に盛り付けるため煮汁を控えめにして作りました。

 

9月26日(火)

ココアアーモンド揚げパン クラムチャウダー 冷凍みかん 牛乳

 

9月25日(月)

ご飯 揚げ豆腐の薬味ソースかけ ひじきのごま風味炒め みそ汁 牛乳

 

9月22日(金)

パプリカライスクリームソースかけ じゃこサラダ 牛乳

 クリームソースは中学生に必要なカルシウムと鉄分が多くとれるようにあさりを加え、乳製品を多く使用しています。サラダにはから炒りしたちりめんじゃこを加えることで歯ざわりがよく、カルシウムもとれるメニューになっています。

 

9月21日(木)

きつねうどん キャンディポテト ツナと野菜のさっぱりサラダ 牛乳

 きつねうどんは三角に切った油揚げを釜で一度煮含め、味をつけてからうどんのつゆに入れます。味のしみたお揚げがおいしいうどんです。キャンディポテトは新メニューです。さつま芋を素揚げし、砂糖とバター、少量の水で作った飴をからめます。旬を迎えるさつま芋の甘さに飴がほどよく絡み、好評でした。

 

9月20日(水)

ご飯 パワフル鉄ちゃん 切干大根のスタミナ炒め ピリ辛みそ汁 牛乳

 

9月19日(火)

なす入りミートソーススパゲティ カラフルサラダ チーズ 牛乳

 

9月15日(金)

ご飯 さばのねぎみそかけ 浅漬け まごわやさしいスープ 牛乳

 今日は18日の敬老の日にちなみ、健康に良いと言われている「め、ま、かめ、さい、かな、いたけ、も」を使った「まごわやさしいスープ」です。だしと具のうま味が感じられるやさしい味のスープです。スープにとっただし汁は、浅漬けにも使用しています。

 

9月14日(木)

みそラーメン きゅうりの中華あえ ココア蒸しパン 牛乳

 

9月13日(水)

バターチキンカレー グリーンサラダ 牛乳

 

9月12日(火)

こどもパン かぼちゃコロッケ ミニトマト ジュリエンヌスープ 牛乳

 

9月11日(月)

ツナと昆布の炊き込みご飯 厚焼き卵 筑前煮 牛乳

 

9月8日(金) 

かつお飯 焼きメンチカツ ぐる煮 わかめスープ 牛乳

 

かつお飯は、かつおを骨ごとおかかにしたものと炒りごまを混ぜたご飯です。中学生に必要なカルシウムと鉄分が多く含まれています。ぐる煮は高知県の郷土料理で、根菜類と竹輪、こんにゃくをだしで煮含めました。

 

9月7日(木)

田舎汁うどん 小松菜のひじき炒め 里芋田楽 牛乳

9月6日(水)

プルコギトッパプ トックスープ 巨峰 牛乳

 

9月5日(火)

グラタントースト ミネストローネ ヨーグルト 牛乳

  

 

 

9月4日(月)

ゆかりご飯 おさかナッツ みそ汁 牛乳

 

9月1日(金)

ジャンバラヤ あじフリッター ビーンズサラダ 梨(桶川市産)

桶川市の梨農家さんが育てた梨を提供しました。甘くてとても美味しい梨でした。

 

8月31日(木)

鶏塩ラーメン 春巻き 肉野菜炒め 牛乳

 

8月30日(水)

ツイストパン ポークビーンズ こんにゃくサラダ 牛乳

 

8月29日(火)

豆乳キーマカレーライス コーンサラダ 冷凍みかん 牛乳