今日の桶中

美術部の掲示板

職員室前階段に美術部の掲示板があります。

新入部員 1年生の作品も展示されています。

学校にお越しの際に、ぜひご覧ください。

新体力テストを行いました

本日、全学年で新体力テストを行いました。少しでも記録を伸ばそうと、どの生徒も頑張って計測に臨んでいました。写真は、1年生の様子です。

昭和27年(1952年)発行、「桶川中新聞」

 校長室に保存されている資料の中に、昭和27年(1952年)発行の「桶川中新聞」を見つけました。当時の「新聞部」が発行したものです。当時の田中校長先生へのインタビュー記事が巻頭をかざり、新聞部の「部説」として、夏休みの過ごし方を論じています。

 1952年は、サンフランシスコ平和条約、日米安全保障条約が発効した年でもあります。

桶川中学新聞25号.pdf

 

3年生 授業の様子

本日の3年生の授業風景です。

明日の新体力テストに向けて、ボール投げ 50メートル走の練習をしていました。

離任式を行いました。

本日、離任式を行いました。

お世話になった先生方に感謝の言葉を伝えることができました。

転出された先生方、今までありがとうございました。

避難訓練を行いました

避難経路の確認を目的とした第1回目の避難訓練を実施しました。整然と移動して集合することができました。

 

1年生の仮入部が始まりました

本日より1年生の仮入部がはじまりました。2,3年生も、はりきって1年生を指導していました。4月24日の入部届提出まで、見学や体験を行い、入部を決定していきます。

 

1年生 授業の様子

本日の1年生の授業風景です。

学級活動では、班の役割決めやクラスのルール等の確認を行いました。

学年レクでは、担任によるクイズ大会や、クラス対抗の大縄跳びを行いました。

活動を経て、クラスの絆が深まりました。

対面式を行いました。

本日、対面式を行いました。

応援団によるエールから始まり、桶中の行事や施設、生徒会活動などの紹介がありました。

部活動紹介では、各部が個性的な出し物を1年生に向けて行いました。