今日の桶中

薬物乱用防止教室を行いました。

1/16(木)、ライオンズクラブの方をお招きし、薬物乱用防止教室が行われました。

体育館では代表の方にご講演をいただいた後、代表教員・生徒による薬物の断り方のロールプレイングや、全員での「薬物乱用はダメ!ゼッタイ!」の唱和などが行われました。

3学期が始まりました

3学期がはじまり、生徒の明るい声が戻ってきました。本日、感染症防止対策のため、リモートで始業式を行いました。校長式辞に続き、3年生代表による3学期の抱負、2年生の指揮・伴奏による校歌斉唱が行われました。

生徒総会がおこなわれました

11月11日(月)、生徒総会がリモートでおこなわれました。新旧生徒会本部役員、各種委員会の委員長が落ち着いた立派な態度で報告や質疑応答を行っていました。いよいよ2年生が学校の中心として動きだします。

 

環境整備を行いました

10月19日、学校応援団、PTA父親活動班、PTA学年部による環境整備活動を行いました。花植えや除草活動により校内がきれいになりました。ありがとうございました。

学級討議が行われました

10/11(金)、前期委員会の反省や後期委員会の活動計画などを確認・承認する学級討議が行われました。

生徒一人一人がより良い桶川中学校のために真剣に取り組んでいました。

合唱練習が始まっています

いよいよ、10/23(水)の音楽会がせまってきました。各クラス、生徒自身で選んだ歌を豊かに表現できるよう、一生懸命工夫してパート練習や全体練習に励んでいます。

第3学年 総合クラス発表・学年発表を行いました

先日、第3学年では、総合の時間で修学旅行の学びをまとめたものをクラスで発表しました。その後、クラスで推薦された生徒はクラスの代表として発表を行いました。

発表の仕方やスライドには大人顔負けのたくさんの工夫がされており、3年生らしい、立派な発表でした。

表彰集会を行いました

 10月3日(木)、表彰集会をリモートにて行いました。新人戦、読書感想文コンクール、発明創意工夫展、書道展、ジャンボスイカコンテストなどの表彰を行いました。

 班大会では、男子バレーボール優勝、女子バスケットボール優勝、男子ソフトテニス(団体2位、個人優勝)、剣道(個人優勝)、女子ソフトテニス(団体3位)、陸上(女子総合優勝、15種目で県大会出場)。水泳背泳ぎは県大会2位でした。

 

 

 

じゃがいもの収穫(わかば学級)

昨日、わかば学級ではじゃがいもの収穫を行いました。たくさんのじゃがいもがとれました。わかば学級が活動する学校ファームには、ジャンボスイカやナスなどが植えられており、今後の収穫が楽しみです。

 

1年生学年朝会を行いました

今日の学年朝会では、先日行われた体育祭の振り返りを行いました。各クラスの体育委員たちが、体育祭の成果を自分の言葉で発表しました。クラスとして成長したとことがうかがえる言葉が数多く聞かれました。来週以降、音楽会(合唱)に向けての取組がはじまります。

生徒朝会を行いました

本日、代表委員会による生徒朝会を行いました。各学年の代表から、前期の活動目標や取組についてわかりやすく説明がありました。代表委員会では、授業の前の着席や授業への積極的な取組に向けて取り組んでいきます。

体育祭が行われました

この日を待ち望んでいた皆さんの思いが雨雲を吹き飛ばしたかのようなさわやかな快晴のもと、体育祭が行われました。全学年、あきらめることなく全力を出し、白熱した戦いを見せてくれました。

同じ目標のために仲間と共に励ましあい、ベストを尽くす姿は、とても素敵です。

中間テストが行われました

中間テストが行われました。生徒は、集中して取り組んでいました。

学んだことを定期的にアウトプットすることは大切ですね。

修学旅行事前学習を行いました

本日、3年生は5,6時間目に修学旅行の事前学習を行いました。

京都について調べ、学びに行きたい場所を考えました。楽しみな気持ちが膨らんだ2時間でした。

離任式を行いました

本日、9名の先生方を迎えて離任式が行われました。生徒代表からはあたたかいメッセージとともに花束が先生方に渡されました。先生方の熱のこもった話を生徒たちは熱心に聞いていました。放課後も生徒たちは別れを惜しんでいました。

 

水泳の授業がはじまりました

本日より水泳の授業がはじまりました。朝の会が終わった後にバスに乗りスウィンに出発しました。1学期は3年生が水泳の授業を行います。

学級活動オリエンテーションを行いました

本日、学級活動オリエンテーションが行われ、全校生徒で学級活動の進め方を確認しました。

その中で、2年生・3年生の代表委員が模擬学級会を行い、その様子を全校へ配信しました。

学年レクリエーションを行いました!(3年生)

4時間目に、学年の絆を深めるための学年レクリエーションを行いました。

全員が一斉に移動をする〇×クイズゲームや、3年生全員参加のじゃんけん列車を行いました。また、全員が輪になってジェンカを踊りました。

3年生に笑顔があふれ、絆も深まった1時間でした。

朝読書の取組

桶川中学校では、週に3回、朝の10分間の読書に取り組んでいます。読む本は生徒自身で選んでいます。落ち着いたいい空気が流れている10分間です。

全校オリエンテーション

本日は、全校オリエンテーションが行われました。

学校における指導項目や決まりなど、学校生活をするうえで欠かせない約束事を、新1年生も含めた生徒・職員全員で共有しました。

対面式(部活動紹介)

 本日の対面式では、部活動紹介が行われました。

2,3年生が各部活動の魅力を1年生へ精一杯伝えました。

 

対面式を行いました

本日の対面式では、1年生、2年生、3年生がはじめて一同に会しました。校歌紹介、桶中の生活や生徒会オリエンテーション、新入生代表のあいさつ、部活動紹介などが行われました。

令和6年度1学期始業式を行いました

午前中の入学式に引き続き、午後からは始業式を行いました。校長式辞に引き続き、生徒代表の言葉を3年生が立派に務めました。体育館に校歌が響き渡り活気が戻ってまいりました。

令和5年度修了式を行いました

本日、令和5年度修了式を行いました。1,2年生の代表の修了証授与、校長式辞に引き続き、2年生代表生徒が学年終了のことばを述べました。引き締まった空気の中、1,2年生の成長を感じる修了式となりました。

第77回卒業証書授与式を挙行しました。

3月15日(金)桶川中学校では第77回卒業証書授与式を挙行しました。

保護者の皆様をはじめ、厚く御礼申し上げます。場内の出席者から暖かい拍手で迎えられ、総勢147名の生徒が桶川中学校を卒業しました。

証書授与の際には、一人一人が中学校生活の集大成として、晴れやかで力強い顔つきで卒業証書を受けとる姿に、職員一同とても頼もしさを感じました。

3年生の皆さんは9年間の義務教育が終了し、4月から新たな生活が始まります。一人一人の進む道は違いますが、この桶川中学校で得た仲間や経験、思い出を胸に、新たな環境でも活躍できることを桶川中学校より応援しています。

〈3年生〉卒業式の全体練習を開始しました。

3月4日(月)から3年生は卒業式に向けて練習を開始しました。

はじめに、卒業生としての心構えや、起立、礼の確認等を行いました。

学校生活も残りわずかとなってきました。3年間の集大成を卒業式本番で見せられるよう

今後の練習も頑張って取り組んでいきましょう!

 

1年生 家庭科調理実習

本日、調理実習を行い、鮭のムニエルをつくりました。どのグループもおいしそうに出来上がっていました。ぜひ、家でも作ってみてください。

〈3年生〉県公立高校入試1日目

本日、3年生は県公立高校入試を迎えました。

帰校した生徒からは、テストの出来栄えや、緊張した様子などの話を聞くことができました。

一人一人がこの一年間努力してきた成果が発揮できたことを願っています。

写真は帰校報告のために登校した生徒の様子です。

1年生 三送会の歌練習を行いました。

本日1年生は、体育館で三送会の歌練習を行いました。

今までパートごとに歌練習を重ね、今回が初の全体で合わせての練習となりました。各クラスの代表生徒が中心となり、一生懸命取り組む姿が見られました。

本番まで頑張って練習していきましょう。

 

非行防止サッカー教室

2月17日(土)、非行防止サッカー教室を行いました。桶川中学校と桶川東中学校のサッカー部員が参加しました。埼玉県警による非行防止教室、浦和レッズハートフルクラブキャプテンの落合弘氏の講演「サッカーが上達するために大切な話」に続き、浦和レッズハートフルクラブコーチによる実技指導が行われました。

 

ウインタースクールまとめ集会を行いました。

1年生は本日、ウインタースクールのまとめ集会を行いました。

代表委員を中心に、ウインタースクールを通して出た成果や課題を振り返ることが出来ました。また、写真で思い出を振り返る場面では笑顔が多くみられました。

ウインタースクールを通して学んだことを、今後の生活に生かしていきましょう。

〈3年生〉学期末テスト1日目

本日、3年生は定期テスト1日目を実施しました。

今回のテストが中学校生活最後のテストになります。

県公立高校入試まで残り僅かの中、しっかりと勉強することができたでしょうか。テスト勉強のため、早くに登校し勉強している生徒の様子も見られました。

学期末テストは2日間あるので、最後まで粘り強く頑張りましょう。



 

 

生徒朝会

本日、生徒会主催の生徒朝会を行いました。

生徒会から後期活動報告として、「ノーチャイムウィーク」のアンケート報告と「いじめに対する取り組み」の2点について発表がありました。

アンケート結果をグラフでまとめ、わかりやすく発表していました。また生徒からはノーチャイムウィークを通じて多くの生徒が自身で時間を意識して行動していたとの意見が多くありました。

また、生徒会では「いじめに関する取り組み」として新たに、「オレンジリボン運動」を予定しています。

この運動では、いじめ防止を示すオレンジリボンをつけ、クラス縦割りであいさつを行います。

一人一人の行動で、全員が安心して過ごせる学校を作っていきましょう!

 

 

ウィンタースクール 2日目① クラス写真の撮影

ウィンタースクールの二日目が始まりました。

今日の菅平高原の天気は晴れで、最高気温がマイナス四度の予報です。

クラスの集合写真を撮影した後、元気にゲレンデに出発していきました。写真は、出発前の待ち時間の様子です。

 

本日の学校のようすから

1年生は明日から出発するウィンタースクールの事前指導をリモートで行いました。これまで準備した成果を出し充実したウィンタースクールになることを祈っています。

2年生は、3年生を送る会に向けて学年で合唱の練習をはじめています。

講話朝会

本日、講話朝会を行いました。

講話朝会に先立ち、生徒会本部から「いじめ撲滅宣言」の発表がありました。

これに続く校長講話では、「宣言」の一つ目の「相手の気持ちを考えます」について話がありました。相手の気持ちを考えるのは簡単ではないということをふまえ、次の二つのことに触れました。

・相手の気持ちを考えて行動したとしても、それは「自分なりの考えだ」ということを忘れずに、「自分の行動を相手はどう感じたのか」ということを振り返る姿勢を持つこと。

・相手の気持ちを想像する力を伸ばすこと。

桶中生全員の行動によって、だれもが笑顔になれる桶川中を作っていきましょう。

三年生を送る会(三送会)スローガン決定

本日、令和5年度三送会実行委員会を行いました。

全校生徒へ今年度の三送会スローガンを募集し、委員会で決定しました。

今年度の三送会スローガンは「 飛躍 ~未来へ羽ばたけ感謝と共に~ 」に決定しました。このスローガンには1・2年生から3年生へ、感謝の思いや、これからそれぞれの進路へと進む3年生をお祝いする気持ちを込めました。

一人ひとりが三年生への感謝を伝えられるようにしっかりと準備をおこない、素敵な三送会を作り上げましょう!

1年生 ウィンタースクールしおり読み合わせを行いました。

しおりを基に、ウィンタースクールの日程や各係の仕事内容などの確認を行いました。話を聞きながら、しおりにメモをとる様子も見られました。

いよいよウィンタースクールも来週となりました。1人1人がしっかりと準備をし、充実したウィンタースクールとなるようにしましょう。

新入生保護者説明会を行いました

本日、新入生保護者説明会を行いました。また、説明会に先立ち、「思春期のお子さんとの接し方」をテーマに、埼玉県家庭教育アドバイザーによる「親の学習」が行われました。大変寒い中、ご来校いただきありがとうございました。お子様の入学を職員一同心よりお待ちしております。

市長あいさつ運動

本日、市長あいさつ運動を行いました。PTAのみなさんにも参加していただきました。寒い中、生徒たちは元気にあいさつをしていました。

2年生体育「体つくり運動」

本日、2年生の体育の授業を市内の小中学校の先生方に公開しました。「仲間と積極的に関わり合い、心と体をほぐしていこう」をテーマに、「体ほぐし運動」や「体の動きを高める運動」を行いました。生徒たちは、積極的に活動に取り組んでいました。

ノーチャイムウィークを実施しています。

本日から、生徒会発案のノーチャイムウィークを始めました。チャイムが鳴らなくても自分たちで時間を見て行動し、生活(時間)意識を高めるためです。

初めての実施となりましたが、1人1人が時計を確認し時間前に着席することが出来ていました。今後も引き続き、時間を意識した行動を心掛けてほしいと思います

 

私立高校の受験が本格的に始まりました

桶川中学校では、本日は約100人、明日は50人の生徒たちが私立高校の入学試験に挑みます。今後も、各校の日程にしたがって私立高校の受験は続きます。また、埼玉県の県公立高校の学力検査は、2月21日、22日に行われます。3年生のみなさんの健闘を祈ります!

画像は、受験を終えて報告にきた生徒の様子です。

1年生の技術・家庭科の授業より

本日、1年生の技術・家庭科の授業を、市内の小中学校の先生方に公開しました。「どのような工具を使えば安全に接合ができるだろうか」を学習テーマに、小グループで考えた後に、実際に接合作業を行いました。生徒たちは意欲的に課題に取り組むとともに、技術を習得していました。

〈青学年〉県公立入試の願書作成

本日、3年生では県公立高校入試の願書作成を行いました。

一人一人が間違いがないよう、真剣に願書作成をしていました。また、記入する生徒の姿には緊張の様子が見られました。

来週は県内の多くの私立高校でも入試が行われます。それぞれの目指す進路実現に向けて頑張っていきましょう!

 

本日の学校の様子から

3年生の理科では、太陽の動きの観察を行っています。登校後、8:00から記録を開始しています。実際に観察したことを授業に生かすことで理解が深まります。

下の写真は、1年生が4台のバスに分乗して、プールの授業に出発する様子です。天候に左右されることなくプールの授業が行うことができています。

防災意識の向上を目指した給食

桶川市では、「防災とボランティアの日」である1月17日に、防災意識の向上を目的とした給食を実施しています。給食時には、防災に関する校内放送を行いました。

本日のメニューは、牛乳、アルファ化米のごはん、のりの佃煮、すいとん、みかんでした。この機会に、ご家庭でも防災について話題にしていただければと思います。

小学生中学校訪問が行われました

本日、朝日小学校、桶川小学校、桶川西小学校の6年生の児童のみなさんが桶川中学校を訪問し、学校の様子を見学しました。はじめに、体育館に集合し、校長先生のあいさつの後、中学校の生活について説明を聞きました。その後、いくつかのグループに分かれて授業の様子を見学しました。4月にふたたび会えることを楽しみにしています。

生徒朝会(給食感謝の集い)

本日、給食員会主催の生徒朝会を行いました。牛乳が残されたときどのようになるのか、調理員さんの仕事について、カレーがどのように作られているかについて、クイズを交えながらわかりやすく発表していました。

薬物乱用防止教室を行いました

本日、学校薬剤師の先生をお招きし、「薬物乱用は ダメ!ゼッタイ!!」をテーマに、薬物乱用防止教室を行いました。生徒たちは、真剣な面持ちで、薬物についての知識や薬物乱用の害について学びました。

第3回避難訓練を実施しました。

本日、避難訓練を行いました。

桶川中学校では地震や火災などさまざまな災害に備え、各学期に1回避難訓練を行っています。

今回は、校地内に不審者が侵入した場合を想定し、避難訓練を行いました。一人一人が真剣な表情で避難訓練に取り組み、全校で速やかに避難することができました。

安全担当からは防犯標語「いかのおすし」「いか」ない「の」らない「お」お声で叫ぶ「す」ぐに逃げる「し」らせる を生徒と確認をしました。もしもの場合に落ち着いて行動できるよう、これからも指導を行っていきます。

 

 

第3学期始業式を行いました

本日、第3学期始業式をリモートにて行いました。

国歌、校長式辞、3年生による代表の言葉、校歌等の内容で行われました。

校歌の指揮者、伴奏者は、本日より、3年生から2年生にバトンが受け渡されました。

大掃除を行いました

2学期終業式前日の12月21日(木)に全校で大掃除を行いました。

窓ふきや床の汚れ落とし、扇風機ガードの洗浄、外バスケットコートの落ち葉集めなど、普段の清掃時間ではなかなかできないことを時間をかけて行いました。

 

季節を感じる飾りつけ

今、わかば学級の生徒たちが折り紙で作ったサンタクロースやトナカイ、雪の結晶などが廊下に飾られています。季節を感じる素敵な飾りつけです。

今年のテーマは「人魚姫」

毎年、桶中彩(文化祭)の時期に合わせて、美術部がテーマを決めて作品展示を行っています。

今年は「人魚姫」をテーマに、作品を制作しました。

 

吹奏楽部がトーハン感謝祭で演奏しました

10月22日(日)にトーハン桶川センターで行われた「感謝祭」に、本校吹奏楽部が出演し、5曲、演奏させていただきました。

多くの来場者の皆様の前で演奏し、盛大な拍手をいただけたことは、部員一人一人にとってよい経験になったことと思います。

 

校内がきれいになりました

10月21日(土)、PTA園芸活動、PTA父親活動班、学校応援団がおこなわれました。また、男子ソフトテニス部、陸上部も活動に協力しました。校内の花植えや除草活動で大変きれいになりました。活動に参加していただいた皆様方、ありがとうございました。

2学期中間テスト実施

本日、2学期中間テストを実施しました。

最後まで諦めずに、問題に取り組む姿が見られました。3連休明けの実施となりましたが、勉強の成果を発揮することは出来たでしょうか。

結果が返却されたら振り返りを行い、今後の学習に活かしていきましょう。

 

1年生 総合的な学習の時間に「桶川再発見」の発表を実施しました。

本日、総合的な学習の時間に「桶川再発見」のクラス発表会を行いました。

1年生は、「桶川再発見」をテーマとして、桶川の歴史や紅花についてなど、個人テーマを決めて探求活動を行い、発表スライドを作成してきました。

スライドや発表の仕方に工夫がみられ、良い発表会でした。

 

生徒朝会をおこないました

本日、生徒会本部による生徒朝会をリモートで行い、新旧生徒会役員の引継を行いました。今日の6時間目には、係・委員会決めを行い、生徒会・学級の後期体制がスタートします。

道徳の研究授業をおこないました

本日、3年生で道徳の研究授業が行われました。女子レスリングでオリンピック4連覇という偉業を達成した伊調馨選手に関する「三十点の金メダル」という教材を使い、自分を見つめ個性を伸ばすことについて考えました。

学校応援団の活動がおこなわれました

9月16日(土)、残暑の厳しい中、第4回学校応援団の活動が行われました。今回は、中庭とバスケットボールコートの除草を中心に行いました。学校応援団の皆様、ありがとうございました。

第64回発明創意くふう展及び児童生徒研究発表会

先日、桶川市民ホールで、発明創意くふう展及び児童生徒研究発表会がありました。

本校からは、展示の部では1年生から3年生の作品を8点出品しました。

また、発表の部では、2年生の代表生徒が堂々と発表をしました。

これらの作品、発表内容は夏休み中に自主的に取り組んだ成果でした。

これからも意欲的に発明をしてほしいと思います。目指せ、桶中のエジソン!!

 

9/12(火)2年生 学年朝会行いました

本日、2年生の学年朝会を行いました。内容は、部活動で3年生が引退し新体制になっての抱負です。

部活のチーム状態や目標を、部長や各部の代表がよく考えて発表していました。

運動部は2週間後に新人戦を迎えます。1つでも多くの素晴らしいプレーが見られることを期待しています。

文化部は、来月末の桶中彩で発表があります。良い作品を作って披露してほしいです。頑張れ、桶中生!!!

  

夏休み明けテスト実施

本日、夏休み明けテストを実施しました。

夏休みも終わり、久しぶりのテストとなりましたが、皆一生懸命に取り組んでいました。勉強の成果を発揮することが出来たでしょうか。

2学期は始まったばかりです。勉強、部活、行事など1つ1つ丁寧に取り組んでいきましょう!

1学年 学級会を行いました

1年生は、各クラスごとに学級会を行いました。

1学期の課題を共有した後、過ごしやすい学級を作ることを議題に、学級代表委員を中心に議論を進めていました。どのクラスも、多くの生徒が活発に意見を出している姿が見られました。クラスのことを考える良い機会になったと思います。

1・2年生 期末テスト実施

本日、期末テストを実施しました。

開始時刻直前まで、勉強に取り組む姿が見られました。中間テストの反省を踏まえて、今回のテストに取り組むことが出来たでしょうか。

期末テストは、明日も引き続き実施されます。気を抜かずに最後まで頑張ってほしいと思います。

修学旅行三日目②

天龍寺見学後、グループごとの散策です。お土産を買ったり飲み物を買ったりしながら過ごしました。

修学旅行三日目①

いよいよ最終日です。

大きな荷物をトラックに積み込み、嵐山に向けて宿舎を出発しました。

修学旅行一日目④

予定より15分ほど遅れましたが、宿舎に無事到着しました。

その後、18時30分より大広間でおいしい夕食をいただきました。

 

修学旅行一日目①

いよいよ修学旅行の始まりです。

団体専用列車で予定通りの時刻に桶川駅を出発しました。

1年生 桶川市の自然について講演会を行いました。

総合的な学習の時間に、桶川市環境対策推進課の方を講師としてお招きし、「おけがわの緑と自然再生」と題してご講話を頂きました。

桶川市の自然について詳しく学ぶことが出来ました。お話の途中で出てくるクイズでは、多くの生徒が挙手をし、積極的に参加している姿が見られました。

今回の講話を聴いて、桶川市についての理解をさらに深めることが出来たと思います。

1年生 体育祭の振り返りを行いました。

先週実施された体育祭の振り返りを行いました。

体育祭当日は、皆一生懸命、競技に取り組む姿が見られました。振り返りでは、改めて自分の行動を見つめなおし、良かった点や反省点を考えることが出来ました。今回の振り返りを、次の行事に活かしていきたいと思います。

 

1年生 体育祭の学年練習を行いました。

1年生は、学年種目である「台風の目」や「クラス対抗リレー」、「みんなでジャンプ」の練習を行いました。

1年生にとっては、中学校に入学して初めての体育祭となります。クラス全員で協力して頑張ってくれることでしょう。

〈3年生〉第2回体育祭学年練習開催

5月19日(金)、体育祭の入退場と3学年種目の「クラス対抗ムカデリレー」を行いました。

はじめて経験するムカデ競争に生徒たちは苦戦している様子でした。しかし、ぎこちなかった動きも練習をするにつれ改善されていきました。よい動きになっていきました。

 

また、入退場の練習での 話をしっかりと聞き、真剣に取り組む姿勢は、さすが3年生と思わせるものでした。

 

体育祭まで残り5日です。全学年のお手本となれる3年生の姿を期待しています!

1年生 べに花に関する講演会を行いました。

総合的な学習の時間に、桶川市産業観光課の方を講師としてお招きし、「べに花って、な・あ・に?」と題してご講話を頂きました。

桶川市のシンボルであるべに花について、歴史や活用方法などをお話しいただきました。実際にべに花のドライフラワーをお持ちいただき、実物を見て学習することが出来ました。

お話の最後には、各クラスから沢山の質問があがっていました。今回の講話を聴いて、桶川市の歴史や文化への理解を深めることが出来たと思います。

〈3年生〉第1回体育祭学年練習開催

5月16日(火)はじめての学年練習で「みんなでジャンプ」を行いました。

クラス一丸となって、より多い回数を跳ぶという目標に一人一人が全力で頑張っていました。

 

今回のクラス対抗練習の第1位は3年1組に軍配でした。

 

体育祭まで残り10日です。生徒たちは最高の体育祭にできるよう頑張ってくれると思います。

今年度初の中間テストを実施しました。

本日、1学期中間テストを行いました。

生徒たちは、最後まで集中してテストに取り組んでいました。また、テストが始まる前には、時間の許す限り問題集を確認してテストに挑もうとする姿も見られました。

日々の勉強の成果は発揮できたでしょうか。

テストが返却されたら振り返りを行い、理解を深められるようにしてほしいと思います。

 

1年生 体育祭のクラス目標決め

各クラスで体育祭のクラス目標決めを行いました。代表の生徒を中心に積極的に意見を出し合っていました。良い目標が立てられていたと思います。

1年生にとっては、中学校生活初めての体育祭になります。これから、目標に向かって頑張る姿がたくさん見られると思います。

1年生 講演会を行いました。

総合的な学習の時間に、桶川市文化財課の方を講師としてお招きし、「桶川の歴史と文化について」と題してご講話を頂きました。

普段生活をしている「桶川市」について、出土物や歴史的建造物から歴史や文化について学ぶことができました。生徒たちが集中して話を聞き、メモをとっている姿が印象的でした。学んだ内容を、今後の活動に活かしていきます。