2020年8月の記事一覧
避難訓練行いました!
先日、地震が起きた場合を想定しての避難訓練を行いました。
まずはじめに、担任が防災マニュアルに沿って防災教育を行い、その後、地震発生の放送を入れました。放送が入ると同時に生徒は素早く机の下に身を隠しました。避難先は校舎から遠く離れたグラウンドでしたが、避難経路を確認しながら無言で真剣に取り組む様子が見られました。
校長先生からは、地震発生時の行動で大事なこととして、①頭を守ること②倒れそうな物から離れること③落下物に注意すること の3つについて、お話がありました。
「自分の命は自分で守る」と同時に、「みんなの命は、みんなで守る」といった、全員が協力する気持ちを常にもっていきましょう。
親子クリーン活動
8月22日(土)に親子クリーン活動がありました。各部活動で、日頃お世話になっている活動場所を中心に除草作業をしました。生徒、保護者、学校応援団、外部の方、教員が力を合わせ、今までとは見違えるくらいにきれいになりました。多くのご参加、ありがとうございました。
これからは、きれいになったところは維持できるように、まだ足りないところはもう少しきれいになるように、時間を見つけて部活動ごとに取り組んでいきましょう。
部活動集合写真
各部活動で全員集合写真を撮りました。どの部活動の生徒もいい表情ですがすがしいです。1年生から3年生まで全員で写っている最後の写真になります。3年生は7月で部活動が引退となりました。3年生の先輩方が築き上げた部活動を、これからは1・2年生で活気づけて頑張っていきましょう!!