今日の桶中
県公立受検事前指導ありました!
3年生は、2月22日に県公立受検に向けて事前指導をリモートで行いました。生徒一人ひとりがしっかりと話
しを聞いていました。
そして、いよいよ2月24日、25日は県公立受検日になります。今まで3年生は、日頃の授業はもちろん
のこと、受検勉強に一生懸命に励んできました。今まで努力してきたことに自信を持ち、持っている力を発揮で
きるように頑張ってほしいです。応援しています!!
【一学年】3年生を送る会にむけて
学年末試験も近づき、風の冷たさとともに春の日差しの暖かさも
感じられる季節となりました。
1学年では、来月に行われる予定の「3年生を送る会」に向けての準備が
佳境を迎えています。
体育館や教室で、大きな文字を作ったり、カラフルなものをクルクル回したり、
1学年全員で一丸となって、卒業生を明るく見送りたいという気持ちで
活動に取り組んでいます。
生徒朝会がありました!
先日、放送委員会と図書広報委員会による生徒朝会がありました。
放送委員からは、①委員会独自の取り組み、②放送委員会からのお願い、③リクエスト週間の変更点につい
てのお話と動画による説明がありました。今後も、給食の時間に楽しい放送をお届けできるよう取り組んでいき
ます。
図書広報委員会からは、①図書広報委員おすすめの本の紹介、②図書室利用の変更点について、③生徒会誌
「泰山木」について、④月別掲示物の紹介がありました。図書広報委員会は、生徒のみなさんが充実した中学校
生活を送れるように、様々なことに取り組んでいます。現在は生徒会誌「泰山木」の作成に取り組んでいます。
3月10日頃、みなさんのお手元にお届けしますので、楽しみにしていてください。
講話朝会がありました
先日の講話朝会では、校長先生から「ピンクシャツデー」についてのお話がありました。
ピンクシャツデーとは、2007年にカナダのハイスクールで実際に起こったいじめに反対する運動のことです。
2人の高校生がはじめたこの運動が、今では180の国や地域に広がるまでのいじめ撲滅キャンペーンになりま
した。
「相手の思いを受け止め、自分に何ができるかを考え、行動することはとても大切なこと。」と、校長先生から生
徒のみなさんにメッセージがありました。
(2年生)国際理解のクラス発表を行いました。
総合的な学習の時間で2学期から取り組んでいる国際理解についてクラス発表を行いました。
スライドを上手く活用し、国際問題やマナー、文化、食など様々なテーマで発表ができていました。
今回の学習を基に様々な問題についてさらに関心を持って探求してほしいと思います。
調理員さんへ感謝の気持ちを伝えました!
1月18日に給食感謝の集いを行いました。
その続きとして、1月31日の放課後に給食委員長と副委員長が、調理員さんへメッセージカードとプレゼントを
お渡ししました。
給食委員長が「いつも美味しい給食をありがとうございます。これからも給食を楽しみにしています。」とメッセ
ージを伝えると、調理員さんからは、「ありがとうございます。これからも給食を残さず食べてくださいね。」とお
礼の言葉がありました。
これからも調理員さんへの感謝の気持ちを忘れずに残さずいただきましょう。
給食感謝の集いを行いました。
1月18日に給食感謝の集いを行いました。
給食委員が中心となり、調理員さんの1日の紹介や、残食についての発表を行いました。
普段食べている給食について知るよい機会になりました。
これからもおいしい給食が食べられることに感謝して残さずいただきましょう。
3年生最後の委員会がありました!
本日、放課後に各種委員会がありました。3年生にとっては最後の委員会となりました。
学校のため、学年のため、学級のために委員会に入り活動してくれた生徒のみなさん、ありがとうございまし
た。中には、3年間1つの委員会で頑張ってくれた人もいましたね。各種委員会は、生徒会活動の中でも大切な
役割を果たしています。また、委員会活動に協力してくれる生徒もいて成り立っています。これからは、1・2年
生が引き継いで頑張っていきましょう。
(2年生)総合的な学習の時間の取組
2学期から作成をしている国際理解のレポートの完成が近づいてきました。
国際問題だけではなく、文化やマナーの違いなど様々な視点でまとめたレポートになっています。
来週からクラス発表になります。
3学期がスタートしました
本日、学期がスタートしました。
本校では引き続き感染防止対策を徹底しながら教育活動を進めてまいります。生徒・保護者の皆様、そして地域の皆様、3学期もどうぞよろしくお願いします。
始業式では代表生徒(3年生女子)が3学期の抱負を述べてくれました。
・クラスの一員として、桶中生として受験に臨むこと。
・受験期だからこそコミュニケーションを大切にして、クラスの仲間と接していくこと。
・桶中生として過ごす残りの日々、当たり前の毎日に感謝すること。
・何事にも全力で取り組む姿勢を後輩に伝えること。
とても素晴らしい抱負でした。