今日の桶中
学校応援団・PTA父親活動班の活動を行いました
11月27日(土)に学校応援団及びPTA父親活動班の皆様が、学校北側を中心に除草、落ち葉掃きを行ってくださいました。皆様、きれいで安全な学校づくりにいつもご協力くださり本当にありがとうございます。
ふれあい講演会を実施しました
本日、講師に陸上・三段跳び 日本代表として2016年リオ五輪に出場された
長谷川 大悟さんをお招きし、「自分の道を見つける」をテーマに
ふれあい講演会をリモートで実施しました。
非常に貴重なお話を生徒たちは真剣な眼差しで聞いていました。
恒例の落ち葉掃きが始まりました
秋から冬へと季節の移り変わりを感じる時期になりました。校庭の木々が葉を落とし、学校周辺の銀杏並木も鮮やかに色づき、落葉を迎えました。
そして、生徒会の呼びかけで恒例の落ち葉掃きボランティアが始まりました。毎日たくさんの生徒が校地内外を一生懸命に掃いて、きれいな学校、きれいな街づくりに協力しています。
授業公開を行いました。
昨日、国語、理科、技術の授業公開を行いました。
南部教育事務所、桶川市教育委員会の先生方や、市内小中学校の先生方が多数来校され、授業を参観されました。
本校の生徒が集中して授業に臨んでいる姿、活発に話し合い活動をしている姿、ICTや工具を使って作業している姿を見ていただきました。
国語
理科
技術
わかば学級合同練習会がありました!
先日、わかば学級の生徒と桶川西中学校ゆずり葉学級の生徒の皆さんが本校にて合同学習会に向けての練習を行いました。校内音楽会でも披露したベルの演奏を真剣に練習していました。また、劇も行います。本番では、上手な演奏、堂々とした演技ができるといいですね。
体育祭、生徒総会が実施されました
11月12日(金)午前中、雲ひとつない晴天の中、体育祭が実施されました。
生徒は種目に出場するのと合わせて、
審判や判定、放送などの各係の活動でも、大活躍でした。
スウェーデンリレーやおもしろリレーなど、趣向を凝らした種目もあり、
応援席から生徒は拍手を送ったり、それぞれのクラスで作成した学級旗を大きく振って
エールを送っていました。
そして、午後は、生徒総会が実施されました。
各クラスで予め討議された前期の活動報告・後期の活動計画について
審議が無事承認されました。総会では、前期・後期の委員長役員の交代式も行われました。
(2年生)世界に目を向けよう!
これから2年生の総合的な学習の時間では、国際理解について学習をします。
最初の授業ではすごろくを使ってSDGsについて学習をしました。
どのクラスも盛り上がり、楽しく学ぶことができました。
今後、SDGsの17の目標から自分でテーマを決め、調べていきます。
世界で起きている様々な問題や課題に関心を持ってもらいたいと思います。
体育祭予行
11月8日(月)、体育祭の予行がありました。朝早くから、体育委員や係の生徒が集まり、準備をしてくれました。予行は、開会式から閉会式まで、例年と変わった動きを確認しました。
今年度の体育祭は競技種目は例年より少ないですが、クラスで1つになれる行事の1つです。先日、音楽会が終わり、コロナの関係で延期した体育祭までもう少しです。体調に気をつけ、本番を迎えてほしいです。
埼玉県駅伝競走大会 中学校 男子の部
11月6日(土)に埼玉県駅伝競走大会が熊谷市陸上競技場で行われました。本校は、北足立北部班大会を2位で通過し県大会へ進みました。
1つのタスキを6人でつなぎ、教員、補欠のメンバーを含め、心を1つにして臨みました。結果は、53チームが出場した中で、27位と健闘しました。
完全下校後も時間を延長して暗い中走っていた練習の成果が出ました。1・2年生は、来年またこの場所で走れるように日々の練習に励んで欲しいと思います。
桶中彩、校内音楽会が行われました。
本日、桶中彩、校内音楽会が行われました。
午前は体育館で桶中彩を行いました。
こども議会の活動紹介から始まり、家庭部、美術部、わかば学級の展示紹介やパソコン部、英語弁論、吹奏楽部の発表、各学年の代表者による総合的な学習の時間に取り組んだ研究の発表が行われました。
それぞれが前日まで準備をし、立派な発表ができていました。
午後は市民ホールに移動し、校内音楽会を行いました。
約1ヶ月、各クラスで練習を重ねた努力の成果がよく表れた素晴らしい音楽会になりました。
桶中彩や校内音楽会で学んだことをこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。
1年生 最優秀賞 1組 「変わらないもの」 優秀賞 3組 「HEIWAの鐘」
2年生 最優秀賞 3組 「地球の鼓動」 優秀賞 2組 「春に」
3年生 最優秀賞 5組 「響きあう命」 優秀賞 1組 「証」
わかば特別賞 ハンドベル演奏 「美女と野獣」