今日の桶中

オンライン授業がありました!

 本日、9/21(火)の午後、先週に引き続き50分間を使ったオンライン授業を行いました。クラス毎に1年生は国語、英語、数学、体育、2年生は社会、理科、音楽、数学、3年生は英語、理科、数学、国語、社会、わかば学級は道徳の授業でした。

 社会の授業で資料動画を配信したり、その他の教科で資料を画面共有して進めたりするなど、それぞれの授業で工夫を凝らして実施しました。来週もオンライン授業を行います。

生徒会役員選挙 立会演説会が行われました

9月17日(金)、生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。

 

立会演説会はリモートで行われ、立候補者達は推薦責任者と共に、

立候補した思いや桶川中学校をより良いものにしていくための公約などについて

全校生徒に伝えました。

 

その熱い思いを受け、生徒一人ひとりが桶川中学校について真剣に考え投票を行っていました。

(2年生)「職業調べ」のクラス発表を行いました。

2年生は先週から、総合的な学習の時間に職業調べのクラス発表を行っています。

 

これまでの授業で調べた職業をスライドや模造紙にまとめて発表をしました。

 

自分が調べた職業についての説明だけではなく、その職業に関するクイズやインタビュー、クラスでのアンケートの結果を盛り込みながら、全員が工夫をしてよい発表ができていました。

 

オンライン授業を行いました!

 9/14(火)の午後、初めて50分間を使ったオンライン授業を行いました。クラス毎に1年生は社会、国語、理科、数学、2年生は音楽、数学、国語、理科、3年生は社会、国語、英語、体育、わかば学級は生活の授業でした。

 教員が実験する様子を配信した理科の授業をはじめ、それぞれの授業で様々な工夫を考え実施しました。次回も楽しく活発な授業を行っていきます。

【一学年】「桶川再発見」発表用模造紙作り

 春から始まった総合的な学習の時間のテーマ「桶川再発見」の活動が佳境を迎えています。

 

 本日は、桶川についての講演会や生徒が夏休み中に独自に調べた内容を

まとめたレポートを一枚の模造紙に集約する作業を行いました。

 

 レポートの内容を模造紙に記載するためにどう切り取るか、

発表相手に伝わるためにどうレイアウトなどを工夫するか、

といったことを考える中で学びを深めている様子が見られました。

 

 

タブレットPC活用しています

タブレットが導入され、大型テレビと併用して、様々な場面で活用しています。

コロナウィルスの感染が収束しない中で全校生徒が集まるのを避けて、オンラインによる集会や健康観察や授

業に活用することができています。

自宅でのオンライン学習に向けた取組も始まりました。

ルールを守り、使い方を学び、学習に生かしていきましょう。

オンライン学習の試行を行いました

本日、桶川中学校では、オンライン学習に向けた環境整備の一環として、担任が下校して自宅にいる生徒とMeetを使った学級活動を行いました。 

おかげさまで、無事に通信できた家庭がほとんどでしたが、一部、つながらなかった状況も見られたようです。引き続き、オンラインで学校と家庭がつながることができるよう、環境整備に努めます。

Meetでは、自宅にいる生徒の笑顔と笑い声が学校に届き、担任も笑顔で応えていました。

 

 

令和3年度 体育祭の延期のお知らせ

 9月18日(土)に予定しておりました令和3年度体育祭について、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、延期とさせていただきます。

 代替日については、検討の後、決まり次第お知らせいたします。

 ご理解いただきますようお願いいたします。

(2年生)総合的な学習の時間の取り組み

2学期は1学期に取り組んだ職業についてのレポートを発表する準備に入っています。

スライドや模造紙での発表に向けて全員が工夫して取り組めていました。

よい発表ができることを楽しみにしています。

 

総合的な学習の時間がありました

 本日、3年生は総合的な学習の時間に桶中彩へ向けてスライド、原稿作成を行いました。どの生徒も集中して取り組んでいる姿が見られました。内容も個性を生かし、工夫しながら作成しています。次回は、クラス内での発表を行います。素晴らしい発表会になるといいです。